ニュース&トピックス
2019.06.13
在校生
大学との連携
保護者
2019年度 高大連携講義「語り場(カタリバ)」実施報告
本校は、併設の大阪学院大学を含めた大学7年・短期大学部5年の一貫教育に取り組んでおり、生徒に幅広い視野と思考力を身につけてもらうため、高大連携授業を行っています。
今年度も国際コース3年生を対象に、大学の経営学部ホスピタリティ経営学科・外国語学部英語学科・国際学部国際学科の大学生とのフリートーク「語り場(カタリバ)」を実施しました。
生徒たちは、主に本校出身の先輩たちと自由に語り合い、将来のビジョンが少しずつ形になってきた様子をうかがえました。
全体説明・自己紹介 |
経営学部ホスピタリティ経営学科・外国語学部英語学科 国際学部国際学科の紹介・参加者の自己紹介 |
①「語り場(カタリバ)」1回目 |
1回20分を4セット実施 大学生の情報: LEI英語プログラム受講生 CETルームシェア経験者 留学生をサポートするボランティア経験者 ホテルでのインターンシップ経験者 交換留学経験者 陸上競技部から大学職員へ |
②「語り場(カタリバ)」2回目 | |
③「語り場(カタリバ)」3回目 | |
④「語り場(カタリバ)」4回目 |
「語り場(カタリバ)」に集まった大学生・社会人のプロフィールは次のとおり

