トップコース紹介 > スポーツ科学コース

スポーツ科学コース

競技力とともに人間力を高める教育で、
トップアスリートや社会で活躍できる人材を
育成する

全国トップクラスの施設と、経験豊富で指導力に優れたスタッフがそろい、一流のアスリートはもちろん、将来の指導者や社会で活躍できる人材を育成します。
競技力の向上はもちろん、先進的なトレーニング理論や様々な講演などを通じて、スポーツを多角的に学びます。
また、地域連携を重視し、地域に根ざした活動を展開。文武両道をめざし、強いメンタルとリーダーシップを兼ね備えた人材を育てるコースです。

スポーツ科学コースのポイント

point1スポーツも勉強も充実させる

文武両道をめざし、クラブ活動をしながら効率的に学べるカリキュラムを設置しています。

point2理論的に考える力を身につける

体を動かすだけでなく、トレーニング理論や栄養学、テーピング実習やメンタルトレーニングなどを通してスポーツを広く学びます。

point3チームワークを身につける

体育大会での発表に向けて、スポーツ科学コースの生徒全員で「集団行動演目」を練習します。学年・部活を越えた人間関係と一体感をはぐくみます。

point4全国レベルのアスリートをめざす

全国屈指の広大なトレーニング施設を備え、スポーツに打ち込める環境が充実。各分野で経験豊富なコーチ陣が指導します。

point5スポーツで得た知識を社会で活かす

スポーツ分野はもちろんSDGsなどにも目を向け、イベントへの参加や取り組みを行っています。

スポーツ推薦入試対象種目

硬式野球(男子)

サッカー(男子)

バスケットボール(男子)

ゴルフ(男子・女子)

チアリーディング(女子)

剣道(男子・女子)

テニス(女子)

バレーボール(女子)

日本拳法(男子・女子)

アメリカンフットボール(男子)

ハンドボール(男子)

アメリカンフットボール・チアリーディング・日本拳法は、他種目(未経験者)からの推薦入試も実施しています。

Student's Voice

下条 堪大さん
下条 堪大さん(2年生)

校舎やグラウンドの設備が整っていて、勉強もクラブ活動も全力で取り組めます。
スポーツ科学コースを選択したのは、仲間とともに文武両道をめざせると思ったからです。授業は楽しく、時には厳しく指導していただき充実した毎日です。クラブ活動では全国大会に出場し、勉強でもテストで良い成績を取ることをめざし頑張ります。

  • いじめ防止基本方針
  • 大阪学院大学 ご支援をお考えの皆様へ
  • 規則について
  • 個人情報について