国際コース
世界で活躍できる人になる
国際コースは、グローバルに活躍できる人材を育成するコースです。実践的な英語の授業と、グループワークを通して「考え・まとめ・伝える力」を身につけます。海外研修は、1年留学もしくは約2週間の短期海外語学研修から選択できます。いずれもカナダでホームステイをしながら、現地の学校に通います。また、新たに導入した希望制の、約50日間オーストラリアで学ぶ中期留学を利用すれば、高校3年間でカナダとオーストラリアの2か国に留学することができます。異国の地で学ぶ経験を通して、高度な英語力はもちろん、積極性や行動力、より多様な視点から物事を考える国際感覚をはぐくみます。

国際コースのポイント
語学力を養う
-
海外で通用する語学力を身につけるために、国際コースでは高校3年間で全員が海外留学を経験します。
基礎学力を伸ばす
-
オンライン学習動画を活用しながら、「考え・まとめ・伝える力」を身につけるために必要な基礎学力を着実に伸ばします。
考える力を身につける
-
身の周りの問題に関心を持ち、様々なグループワークを通してより良い結論を導き出す力や考える力を身につけます。
伝える力を身につける
-
英語で自己表現するためのプレゼンテーションの方法とエッセーの書き方を学び、自分の考えをまとめ、伝える力を身につけます。
多様な文化を体感する
-
「I-Chat Lounge」でのイベントなどを通じて海外の文化や事情について学ぶ機会があります。
めざす資格
英検(実用英語技能検定) 2級以上
時間割(例)
時限/曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 (8:45-9:35) |
世界史B | 社会と情報 | 日本史B | コミュニケー ション英語Ⅱ |
コミュニケー ション英語Ⅱ |
保健体育2 |
2 (9:50-10:40) |
英語会話 | 数学Ⅱ | 現代文B | コミュニケー ション英語Ⅱ |
古典A | |
3 (10:55-11:45) |
現代文B | 世界史B | 数学Ⅱ | 英語会話 | 英語表現Ⅰ | |
4 (12:00-12:50) |
数学Ⅱ | 現代文B | 物理基礎 | 国語表現 | 日本史B | |
昼休み (12:50-13:35) |
||||||
5 (13:35-14:25) |
古典A | 英語表現Ⅰ | 総合2 | 保健体育2 | 物理基礎 | |
6 (14:40-15:30) |
コミュニケー ション英語Ⅱ |
物理基礎 | LHR | 保健体育2 | 世界史B |
Student's VOICE

中学生のときから英語が得意で、高校でもたくさん英語を学びたいと思い、国際コースを選択しました。3つのコースから自分に合った期間を選択できる留学制度は、国際コースの魅力の1つだと思います。
授業でハワイにあるジェームズキャンベル高校の生徒たちとオンラインミーティングをしたとき、世界を意識するきっかけになりました。また国際コースの卒業生で、現在はアメリカにお住まいの方に現地での暮らしに関するお話を聞く機会があり、とても刺激を受けました。
高校2年生のうちに英検2級の取得をめざしており、卒業後も高校での経験をいかした進学・就職を目標にしています。
香山 光希(2年生/高槻市立阿武山中学校 卒業)

小学生のころ、道端で英語で話しかけられたときにまったく答えられず、もっと勉強して世界中の人と話ができるようになりたいと思うようになりました。国際コースでは、全員が留学できる機会があり、英語力を向上させながら海外の文化も学ぶことができます。
また「I-Chat Lounge」では、外国人の先生方と気軽に話すことができ、ゲームやクイズなどを通して英語力を高めることができます。
現在留学しており、先生やホストファミリー、友達とたくさんコミュニケーションをとって、帰国するまでに自信を持って「英語が得意!」と言えるようになることが目標です。卒業後も、様々な国の人たちとの交流を通して、海外の文化や言語を学び続けたいと思っています。
寺西 真里奈(2年生/吹田市立豊津西中学校 卒業)