閉じる

トップコース紹介 > 普通コース

普通コース

一人ひとりの個性を大切に
バランスのとれたカリキュラムで
視野を広げる

普通コースは、生徒一人ひとりの個性を大切にしながら、勉強とクラブ活動をバランスよく両立できるコースです。基礎学力の定着を目的にじっくりと丁寧に学習を進め、さらに、情報教育やネイティブ英会話など、多様なカリキュラムとともに、大学の講義を受けられる機会もあります。また、自主学習の習慣が身につくよう、動画で予習・復習ができるオンライン学習サービスのスタディサプリを導入しています。

普通コースのポイント

point1興味や関心を深める

バランスの取れたコースだからこそ、勉強やクラブ活動、課外活動などにも思い切り打ち込むことができます。

point2基礎学力を伸ばす

授業で各教科の基礎を重点的に学び、さらにオンライン学習サービス「スタディサプリ」でいつでもどこでも動画で予習・復習ができます。

point3可能性と視野を広げる

自ら学び、生徒どうしが協働し、変化する社会を意識しながら学び続ける力を養い、新しい可能性と視野を広げます。

point4社会で必要な力を身につける

企業からの課題に取り組む探究活動(クエストエデュケーション)などを通じて、社会への関心を育み、社会で必要な基礎力を身につけます。

point5大学の授業で発展的に学ぶ

高大連携の強みを生かして、併設の大阪学院大学の授業を受けることができ、より深い学びにつながります。

めざす資格

英検(実用英語技能検定)準2級以上

漢検(日本漢字能力検定)準2級以上

P検(ICTプロフィシエンシー検定)3級以上

時間割(例)

時限/曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1
(8:45-9:35)
コミュニケー
ション英語Ⅱ
現代文B 保健体育2 保健体育2 古典A 国語表現
2
(9:50-10:40)
物理基礎 社会と情報 保健体育2 現代文B 日本史B
3
(10:55-11:45)
日本史B 音楽Ⅱ、美
術Ⅱ、書道Ⅱ
世界史B 世界史B 数学Ⅱ
4
(12:00-12:50)
現代文B 音楽Ⅱ、美
術Ⅱ、書道Ⅱ
数学Ⅱ コミュニケー
ション英語Ⅱ
コミュニケー
ション英語Ⅱ
昼休み
(12:50-13:35)
5
(13:35-14:25)
保健体育2 物理基礎 総合2 古典A 英語会話
6
(14:40-15:30)
数学Ⅱ コミュニケー
ション英語Ⅱ
LHR 物理基礎 世界史B

Student's VOICE

私は普通コースで、勉強とクラブ活動ともに力を入れ「文武両道」をめざしています。勉強では予習・復習をしっかり行い、所属するバレーボール部では新人戦勝利を目標に活動しています。
学校生活では、入学直後、教室の場所が分からなかったとき、先輩は優しく場所を教えてくれましたし、先生は授業時間外でも丁寧に勉強を教えてくれます。普段から幅広く人との関わりを持つことができることが普通コースの魅力だと思います。卒業後は大学で経済について学びたいと思っています。

窪 幹太(2年生/伊丹市立東中学校 卒業)

勉強とクラブ活動の両立のため、普通コースを選択しました。先生の授業は分かりやすく丁寧で、特に世界史が楽しいです。他にも「探究活動」など、仲間と協力しながら学ぶ時間があるということに魅力を感じています。先輩は目標を持って頑張っている方が多く、私も自分が所属する陸上競技部では良い記録を残すこと、そして勉強では成績を上げることを目標にしています。
卒業後は看護師や理学療法士など、人の役に立てるような仕事に就きたいです。

松田 明香里(2年生/尼崎市立小園中学校 卒業)

  • いじめ防止基本方針
  • 大阪学院大学 ご支援をお考えの皆様へ
  • 規則について
  • 個人情報について