ニュース&トピックス
2020.05.16
在校生
保護者
【重要】3年生の登校日について
先日の政府・大阪府の発表を受け、本校では来週20日から登校日(オリエンテーション)を設けます。使用教室はスペースに余裕のある併設大学の教室を使用し、学年やクラスごとに日程や教室が異なりますので、各自で確認をしてください。
<持ち物>
筆記用具、生徒手帳、スリッパ、ロッカー番号通知書
<登校日と指定教室>
2020年5月20日(水)13時~15時(12時20分教室開錠)
12時50分までに下記の指定教室に集合してください。
3年1組α(39) | 11号館 | 02-02教室(272名収容) |
3年1組β(39) | 02-03教室(272名収容) | |
3年2組α(39) | 01-02教室(187名収容) | |
3年2組β(39) | 01-03教室(187名収容) | |
3年3組α(38) | 15号館 | 01-04教室(272名収容) |
3年3組β(39) | 02-04教室(272名収容) | |
3年3組γ(39) | 01-01教室(187名収容) | |
3年4組α(37) | 01-03教室(447名収容) | |
3年4組β(38) | 02-03教室(668名収容) | |
3年5組α(30) | 01-02教室(187名収容) | |
3年6組α(20) | 02-01教室(187名収容) | |
3年6組β(26) | 02-02教室(187名収容) |
- 通学路を守って登校してください。なお、通学路はホームページの「在校生の皆様へ」の中にある「最寄り駅からのアクセス」を確認してください。また、自転車で登校する生徒は、新校舎の南門にある駐輪場に駐輪してください。
- 旧校舎の下足ロッカーにスリッパを置いたままの生徒は、オリエンテーション前に旧校舎に必ず取りに行くこと。(時間は11時30分~12時20分の間に限る)
- 登校時の服装について、規定に従い着用してください。ただし、現在は冬制服着用期間ではありませんので、男子は学生服、女子はブレザーの着用義務はありません。
- 頭髪規定等を違反している生徒は、登校日までには必ず整えておくようにしてください。
- オリエンテーション中に下足箱、ロッカーの場所を案内します。スリッパを入れて帰宅できるように、各自で南京錠を用意してください。密とならないよう案内は短時間で行いますので、今回の登校日では個人ロッカーに私物を置くことはできません。また、オリエンテーションで利用する大学施設は下足です。
- 大学の教室へは大学4号門を通って入ってください。その他の門は閉門していますので、下記のマップで4号門の場所を確認しておいてください。
- 毎朝、登校前に自宅で体温を測ってください。咳や発熱等の症状がある人は、学校に連絡の上、自宅で休養してください。
- 登下校時、および学校内では、必ずマスクを着用してください。また、教室入退室時など、こまめに手指の消毒をしてください。
- 各自、ハンカチ・手ぬぐい等を持参してください(トイレのハンドドライヤーは使用できません)。
- うがいのためのマイコップ(割れにくいもの)を学校保管用として持参してください。また、水分補給ができるよう各自水筒やペットボトルを持参してください。
日 時: | 2020年6月1日(月) |
---|---|
実施教科: | 英語、数学、国語 |
時 間 割: |
10:00~ カード記入 10:30~11:20 英語 11:30~12:20 数学 昼食 13:10~14:00 国語 |
この実力テストは、3年生の進路にとって大切な考査です。校内の指定校推薦選考会議や公募推薦、一般推薦にも関わってきます。しっかりと事前学習をして考査に備えましょう。
<大学教室写真>- 668名収容教室(15-02-03教室)
- 449名収容教室(11-01-01教室)
- 272名収容教室(15-02-04教室)
- 187名収容教室(15-02-01教室)