ニュース&トピックス
2020.04.14
在校生
保護者
大阪府の「休業要請」を受けての対応
大阪府から4月14日(火)午前0時から5月6日(水)までの間、学校を含む民間施設に休業を要請することが発表されました。休業要請には本校も含まれておりますので、4月15日(水)からの予定を以下のとおりといたします。
-
先生への質問について
プリント、オンライン授業での課題に関する質問:Google classroom上で別途指示します(電話での受付けは行いません)。 -
5月7日(木)以降の予定について
5月6日(水)までにホームページに配信しますので、必ず確認をしてください。
以 上
<情報管理室からのお知らせ>▼ お詫びと訂正
先日、ご自宅に配送した郵便物の中に入っていた、次のプリントに誤りがありましたので訂正します。
-
「iPadを使いはじめる前に確認しましょう」(1年生のみ)
Step1.箱の中身を確認しよう
- 誤:
- iPad 2019(第7世代,9.7インチ,32GB)
- 正:
- iPad 2019(第7世代,10.2インチ,32GB)
-
「新年度クラス等通知書」(全学年)
- 誤:
- OGUSHメールのメールアドレスとパスワードは、同梱する別紙でご案内しています。Google Classroomの利用の際にも使用します。
- 正:
- OGUSHメールのメールアドレス、パスワードは、Google Classroomの利用の際にも使用します。
▼ Classiの不正アクセスについて
4月5日ごろにClassiに外部から不正アクセスがあったとの報告がありました。
当面の間,アクセスを控えてくださいますようお願い申し上げます。
現在,サービスの運用が不安定な状況でございますので,時期をみて改めてアプリのインストールなどのご案内をいたします。
▼ 情報管理室に届いているよくある質問
Q. 届いたiPadに「Classi」のアプリが入っていない(1年生特進コースのみ)
A. Classi社より外部から不正サクセスがあったとの報告があり,現時点でiPadの中にClassiアプリをインストールすることを保留にしています。
Q. Classroomログイン時に新しくパスワードを設定するよう求められる(1年生)
A. 初回ログイン時にパスワードを変更する必要があります。各自でパスワードを設定してください。設定したパスワードは卒業するまで使用しますので忘れないように管理してください。
Q. OGUSHメールのパスワードの再設定にはどのくらいの時間を要しますか(全学年)
A. 正午までに再設定の相談のあったものを業者に依頼しているため,1〜2日程度のお時間をいただいています。再設定の準備ができ次第,お電話にて回答をしています。
Q. Classroomの招待メールが送られてこない
A. 順次届いていきます。ご確認ください。
以 上